ALMAという、チリにある電波干渉計。

今、コロナのせいで一般公開中止だそうだ。

なお、日本の国立天文台ALMAの製作と観測に関わっている。

でっかいパラボラアンテナって、不思議な魅力がある。

何に使われているんだろう?って、ずっと思っていたよ。

星の光を観測することによって、その星の質量や温度を調べているんだ。

その星の質量が分かると、地球型の土塊みたいな星か、木星型のガスばっかしな星かが、分かるんだとか。

 

今、日本評論社の「現代の天文学シリーズ1巻」を読んでいる最中だけど、東大理系卒の人の文章って読みにくくて、同じ所を2回ぐらいずつ読み進めている所。

数式は殆どないけど、かえって分かりにくい部分もある。

スマホで「天文学辞典」というサイトなどを開くなどして、いちいちネットで検索しないと分からなかったりする。