2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一つ前の記事の追記: iphoneから画像投稿できなかったので、こちらに投稿する。 仕事の合間、時間が空いたので渋谷の「珈琲茶館 集」に初めて入った。 私は慢性胃炎でコーヒーを飲めない体になってしまったため、紅茶を頼んだ。 (コーヒーを飲むとトイレで…

枕草子は、新潮日本古典集成の版がおすすめ。 https://www.amazon.co.jp/%E6%9E%95%E8%8D%89%E5%AD%90%EF%BC%88%E4%B8%8A%EF%BC%89-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A4%E5%85%B8%E9%9B%86%E6%88%90-%E7%AC%AC11%E5%9B%9E-%E6%B8%85%E5%B0%91%E7%…

これを聴きながら夜の街を歩くと、別世界にいるかのよう。 「Satie Solo Piano」というスポティファイのアルバム。 幽霊になって街を歩いているみたい。 ラインベルト・デ・レーウ(Reinbert de Leeuw)とパスカル・ロジェが弾いていて、全曲がエリック・サテ…

閲覧数が復活してくれて良かった。 (今の時点で)今日の閲覧数は16件。 一時期、4件とかに落ちたこともあったが、閲覧数はやはりあった方が嬉しい。 このブログを読んで勘違いされた方がいるかもしれないが、私は決して「勉強ができない人」とか、そういう類…

ウイルスの件、日本政府が武漢市からの邦人引き揚げを決定。 日本もだんだん合理的になってきた模様。 ツイッターなどの影響で、日本の一般市民の合理性が上がると、政府も変わる。 日本という国は、我々一般市民の集団心理が動かしている。 https://shoku33…

https://shoku33.hatenablog.com/ ↑このサイト、何度も引用している吉野圭さんのブログです。 これは、2つあるブログのうち、政治的な内容のためのもの。 (そして、もう一つはオカルトのためのブログがある↓) https://ksnovel-labo.com/ 2020年1月26日現…

パスカル・キニャール「いにしえの光」(水声社)を、読了した。 一文一文を理解しながら読んでいった。 これを機に、西洋人の物の考え方は、西洋人が普段使っている言語の構造によるものだという事が何となく分かった。 今、読み始めた清少納言と比べると、明…

https://m.youtube.com/watch?v=5r2DrauS3uQ ↑エレクトーンの神曲といったらこれだな。 懐かしい。 ただ、奏者か編曲者が和声を理解していないため、最後の方で不協和音が発生していたのが残念。(原曲はそんなことなかったのに。) あと、ヤマハへの営業妨害…

https://twitter.com/ichi_ama51/status/1216155615791210496 ↑これが本当のチベットの歴史ある都市。 すごいな。心が洗われるのが分かる。 このラルンガルゴンパという都市は、外国人受け入れ拒否で、中国人のふりをして潜入しなければ入れない。 理由は、…

昨日、中華街の老舗で麻婆豆腐を食ったら、今日の朝、腹を壊した。 仕事に支障が出ないように、肛門が辛い下痢便を出し切ってから行ったが、もう四川麻婆豆腐は食わないようにする。 (スマホで下痢便って打とうとしたら、ガリバーが出てきてワロタw)

馬車道ってピアノが置いてあるんだね。 カワイのアップライトピアノ。 そこで、誰かがずっと弾いていて、仕事を1件こなして帰ってきたら、まだ弾いていたよ。 その人は、坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」を、テンポを揺らしながら弾いていた。 しかし、…

東大六郎氏のサイトを久々に見ている。 https://www.6rou.net/tech_sigoto156.html 「周りから見たら不可能そうなことでも、確信があればうまくいく」という、一流企業に転職した人の実体験。 しかし、私は大手企業なんて興味がねえなぁ。 どこもえげつない…

https://www.6rou.net/envi_money88.html ↑こんな引き寄せサイトで時計の知識を得るとは思わなかった。 やっぱりスイス自動巻はぼったくりだったか。 自動巻は維持費に金がかかるらしく、全然一生モノじゃない模様。 今、ザシチを買うために金を貯めているが…

吉野圭さんに送ったメールの抜粋↓ (引用) まあ、私の考えですが、心で何を思っていようと、行動が悪くなければたぶん負のカルマにはならないでしょう。しかし、心が悪いと、来世も心が悪いまんまコンティニューされてしまうと思うのです。そして、そのうち行…

吉野圭さんからメールが来ると、本当にどきどきするなぁw なんせ、某人物と話している気分になるから。 (その某人物が誰なのか知りたい人は、今すぐネット書籍の「我傍に立つ」を読むべし。) ただ、やはり、この人を傍から見て崇めてしまっている自分がい…

今日、師匠の家で聴いたレコードをブログに載せようと思ったら・・・ ない! ネットのどこを探してもない! 師匠は、最高の演奏ではないとは言っていたが、私にとってみれば、演奏も、録音も、曲も、ジャケットも、最高のものだった。 一応載せておくと、「j…

パスカル・キニャールは、やっぱり輪廻転生を信じている人だったわ。 死んだ老人の魂が母胎に宿り、老人のようにしわくちゃで毛のない赤ん坊として生まれてくる、というような記述があった。 だからこそ、赤ん坊は「古い」のだと。 「新しいといわれるものは…

浄瑠璃メモ。 ・浄瑠璃は、絶対音感がないと出来ない。 ・越路太夫よりも綱大夫(漢字:太夫ではない)の方が、声の質そのものが良い。 ・津太夫は、すごく骨太な声をしている。 仮名手本忠臣蔵メモ。 もともとの忠臣蔵は、赤穂事件のこと。 吉良上野介(きらこ…

師匠の家で、ボリショイのバレエ「スパルタクス」のDVDを見た。 作曲は、アラム・ハチャトゥリアン。 男性の肉体美を追求した作品だと言われた。 そして、ボリショイのバレエは世界一上手いそうだ。 奴隷が主人公。 ローマ王の政権の下、酷い目に遭わされて…

吉野圭さんへ送ったメールの一部抜粋。 詩は、Facebookに投稿したものと同じ。 (引用) 最後に、趣味で横浜元町の詩を作りました。横浜育ちの吉野さんが「ああ、この場面、分かる」と言って頂けそうな詩だと、勝手に思っております。吉野さんのインスタにも山…

女のお弟子さんが言っていたこと。 昔、芥川龍之介全集を読破したとのことで、その中でも地獄変が一番面白かったという。 日本人作家のグロテスク(美術的な意味でのグロテスク)は、精神にこたえる感じがして、あまり読もうという気にはなれないんだよな。 地…

陰謀論は、キリスト教原理主義者と、中国共産党の工作員が書いている

自分の書いた過去記事を漁ったりして思うのだが、結構キチガイな事を書いているなぁ・・・ 陰謀論なんか読んでた時期があったんだ。 陰謀論は、フリーメイソン陰謀説を提供するキリスト教原理主義者と、それを論破している中国共産党が争っている。 ねこた@l…

パスカル・キニャール「いにしえの光」p.215 「何ものにも束縛されない、原初の時間感覚で生きることこそ、本来の人間らしい生き方だ」と述べている。 おそらくだが、ハイデガーを批判したレヴィナスの説から着想を得ていると思われる。 (引用) 青白く不明瞭…

「人って、そういう意地悪な心を誰でも持っているものなんですよね」 とか言う人。 やめてくれないかな。不快極まりない。 まるで、遠回しに私の悪口を言っているかのよう。 私はあなたの味方でいたはずなのに、そういうことを言ったりしたら誰も味方がいな…

「清少納言は、気に入った音を帳面に書き残していた。一番気に入った音は、黄昏時から日が完全に沈むまでの間に、牛車が歩く音だった。」 これは、キニャール「音楽の憎しみ」に書いてあったことだが、今その本は貸しているので原文そのままではない。 さて…

Facebookに投稿しようと思ったが、やめておいた記事↓ 詩やエッセイがこのように難解になってしまったのは、審美的な理由で必然だったと思う、というのを前提に・・・そもそも私はキニャールの本が好きだから、こんな難解な文章も(一応)読めるようになったの…

左翼の異常性が一発でわかるツイート。 https://twitter.com/shin_shr190506/status/1214773608423149568 (引用) @shin_shr190506 フォローする@shin_shr190506をフォローします その他 #左翼の異常性が一発でわかるツイート ナチス 『ユダヤ人には何しても…

師匠の家で、「久保田」という高級な日本酒を飲んだ。 その中の、万寿というレーベル。 あの日本酒独特の臭みが全くなく、すっきりしているのにとろっとした味わい。 あとは、「ナポレオン・ブック」という高級なコニャックを飲んだ。 ブドウの蜜のような香…

昨日の夜、5年半使ったスマホがオシャカになった。 でも、なんだろう、このすがすがしさ。 困ったことが一つもない。 そんなわけで、今朝はiphone8の予約をしてきた。

8つ前の記事への追記。 易占いよりも大事なものがあったな。 それは、引き寄せの法則だ。 しかも、易占いに聞いたら、それを信じてよし!と出た。(ちてんたい1) ただ、多くの人は勘違いするだろう。 引き寄せの法則で願うのは、余計な願い事ではなく、自…