2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

このワンピースは、タエアシダの最高傑作かもしれない。 こんなカッコいい服を着られるのだったら、女に生まれたことが得だと思える人もいるんじゃないかな。 TAE ASHIDA - コットンクレープワンピース | ONLINE STORE あと、これもタエアシダの廉価版ブラン…

追記: ああ見つけた。 自分の中にある、他人を馬鹿にする心を消してゆく方法。 自分の中にそういう悪の心が芽生えると、他人から運を奪われるサイクルに入ってしまうので。 運を奪っている側の気持ちに、「共感出来るか、出来ないか」を自分の殻にこもってじ…

結論から言う。 自分が他人を馬鹿にする心を持っている時だけ、他人からもエネルギーを奪われることが分かった。 ただ、ハハハと笑いに来る瞬間に「来るぞ」と構えておくと、かなり効果的に跳ね返せる。 あとは、あくまでも勝つための手段として、ムカつかな…

理系入試問題に関しては、東大よりも京大の方が易しいね。 京大の方は解説されると分かるけど、東大の方はちょっと次元の違う難しさがある。 で、今読んでいる数学クラシックスシリーズのG.H.ハーディ「数論入門I」は、京大入試問題と同じやつが前提になって…

今日は21時くらいに爆睡してしまい、夜中の1時に目が覚めてしまいました。 「味の民芸」という実際にあるうどん屋に入ろうとして、階段を上っていた瞬間に、目が覚めました。 せめて食べてから覚めたかったです。 なので、夜な夜な思ったことを書きます。 レ…

弟の持っているdアニメストアにて、久しぶりにデュラララ!を第2話まで観た。 良い話じゃん。 首なしライダーであるデュラハンが、自殺しようと飛び降りた女子高生を助けた。 なぜ助けたのかという理由について、彼女(首なしライダー)はこう言った。 「あなた…

私は天王星人プラスなので。 私にとって、今年5月は大殺界中の大殺界だったらしく、6月に入れば今よりは少しマシになるらしい。 六星占術の大殺界は3年間なので、私は去年から始まって来年まで続く。 来年が終わる頃には何かが完成して、再来年から種子の年…

ほんのちょっと塩を入れた水を飲むっていうのは、確かに身体が弱っている時に良いみたいだ。 風邪をひかない。 これは、ちょっと前に載せた「元霊能者だけど質問ある?」っていう動画で言っていたこと。

レディースファッションには全然詳しくないけど。 23区は安定して良いと思う。 皆だいたい一着は持っていそう。 あと、Pran Cは結構好き。 特に、シャツ系のデザインが良い。 https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000002667529.html ↑このT…

やっぱり、生まれる前に立てて来た人生計画ってあるよ。 完全にその通りではなかったとしても、傾向としてはあるよ。 なぜって、四柱推命で見たらだいたい過去がその通りになっているじゃん。↓ https://unkoi.com/special/shichusuimei/ 結婚相手の特徴を知…

シリーズ宇宙物理学の基礎第1巻「宇宙流体力学の基礎」、読了。

(Facebook投稿記事) シリーズ宇宙物理学の基礎第1巻「宇宙流体力学の基礎」、読了。 2月末から読み始めて今日読み終わったため、かなりの長距離ランでした。写真には載せませんでしたが、内容はこれでもかというぐらいに数式がてんこ盛りであり、インテグラ…

どうりで。 私は空亡・天中殺の年が辰巳とのこと。 今思い出して、四柱推命のサイトで調べた。 今年と来年は、私にとっては空亡・天中殺だ。 この2年間だけは、いつも精神的にハードなんだ。 ただ、毎回空亡になって良いことが一つだけあって。 それは、空亡…

一つ前の記事、誰も読まないかと思いきや閲覧数が急増したので消した。 プライバシーに関わることは、あんまり書いちゃいけないんだろうな。 ただ、普段の閲覧数が3とか6とかしかないのに、何で検索したらここに辿り着くんだろう。 (前々から思っていたけど…

https://m.youtube.com/watch?v=kUT9hsz2WB0 ↑霊感が強すぎて神職を3つもクビになった人の話。 ちなみに、今は4つ目の神社で平和に暮らしているとのこと。 また、恩人Bさんも今はその4つ目の神社にいるとのこと。 前半は怖い話。 藁人形の処理だけど、神職で…

今読んでいる「シリーズ宇宙物理学の基礎第1巻 宇宙流体力学の基礎」。 この本、数式の間違いが多すぎ。 計算したらその通りにならないじゃん。 数式をふんだんに使うから、何となく雰囲気に流されて納得してしまうけど、かいつまんで計算するとその通りにな…

ハハハと笑ってくるいじめに勝つ方法。 とりあえず、「この日本にはどこまでも心の汚い人間がうじゃうじゃいる」ってことを認め、受け入れてごらん。 相手のことは全然許さなくていいから、この世界の未熟さ・発展途上さをまるまる受け入れてごらんよ。 私の…

二つ前の記事の続きになるが。 ラットレー「マーリン・フレイク」は、アシュトンのパイプで吸った方が美味かった。 アシュトンを愛用しているパイプ好きがいるのも納得出来るほど、このパイプで吸うと味がよく分かる。 ちなみに私は、たばこセンター米田の通…

Sabine Liebnerの奏するジョン・ケージ「ASLSP」を購入した結果。 かなり良い。 もちろん、それの2年後に作曲されたOneなどの数字シリーズに比べると和音が子供っぽいのだが、それでもこれはこれで良いと感じる。 (2年後以降に作られた作品に比べたら)頭が疲…

ラットレー「マーリン・フレイク」の2回目。 このパイプタバコはバージニア葉の優しい甘さがメインなのに、かなり重い。 ヤニクラがする。 あと、マーリン(カジキマグロ)という名前の通り、パイプを口に咥えながら吸うと分かるが、確かに塩味が足されてマリ…

メシアン「聖体秘蹟の書」は本当に聴き応えがある。 何回聴いてもダシが取れるし、何回聴いてもその度に疲れる。 ↓聖体秘蹟の書は、下記アルバムの「ディスク6」から。 https://open.spotify.com/album/6yxufIUfwxiOXlnAFkSSjX?si=HZVjRJDQQvusycuz2Veg3g こ…

安いドリップパックの中で今のところ一番美味しいコーヒーは、Blendy。 苦味が少ない。

昨日、2つ目の嘱託会社からお金が少し振り込まれたから(というか、言わないと振り込まれない状況そのものが法律的におかしいのだけど)、今日は久々にエクセシオールカフェに行った。 一人で来ている人も結構いて、たまたま勉強するのに快適な日だった模様。…

https://blog.goo.ne.jp/onmyoujiarai/e/3c28e0f06b393e9491649ef5056e3047 ↑カルマってあるんだな。 陰陽師のブログ。 https://blog.goo.ne.jp/onmyoujiarai/e/c9788e3108556da124271f6a8516d5cd ↑あと、キリスト教の悪魔というのは、善人に対しては何もし…

https://open.spotify.com/album/4bg542SxCTMoBlDiITpdpu?si=A5TMnyFoRwOG4Su2sOOFaQ ↑このアルバム、良いな。 ジャチント・シェルシを初めて好きになった。 1965年〜1970年あたりに作られた、後期シェルシの作品だけで固められているのが嬉しい。

https://girlschannel.net/topics/3001817/1/ ↑やっぱり、他にも嘲笑ういじめってあるんだなと思った。 それにしても、ガールズちゃんねるの民たちが優しくて本当に良かった。 いちいち正論でワロタわ、ありがとう。 やっぱ、皆本当はあの陰湿な人たちにムカ…

ポーリン・オリベロスの関わった音楽で良いと思ったものは3つ。 結局、3つしかなかったが。 でも、良い。 ただ、この中にオリベロス自身の作曲のものは一つもない。 (Music in the air) https://paulineoliveros1.bandcamp.com/album/music-in-the-air (Play…

ラットレー「スリー・ノギンズ」は前々から吸っているけど。 これはシャコム(コモイ系列)のパイプで吸うと味が分かる。 他のラットレーのパイプタバコに比べて、バージニア葉そのものの優しい甘さが強め。 もちろん、ラットレーだからラタキア葉の匂いがメイ…

8つ前の記事に書いた陰陽師のやつを飛ばすと、1:23:03より開始。↓ https://m.youtube.com/watch?v=POKtNnpBYm4 赤ん坊を間引きして井戸に捨てていた家が、彼が今まで見た中で一番ヤバいものだったらしい。 人間の間引きなんて、祟られるから絶対にやってはい…

何とかタバコ代だけは確保。 1日1箱だったら大丈夫。 あとは、今月は喫茶店には一切行かない。 全て図書館で乗り切る。 とにかく、今月さえ乗り切れば良いのだから。 あと、二郎系を初めて食べたけど、あれを食うとその日一日は野菜の優しい旨みを感じなくな…

また、本物っぽい陰陽師の動画見つけた。 正直、知らなければ良かったと思う情報もあるかもしれない。 https://m.youtube.com/watch?time_continue=1&v=7SZcs0Zxs14&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fyutura.net%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F…