2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
エネルギーを奪われたなと思った時。 般若心経を口パクで唱えると、ぴたっと止むことがある。 しかも、般若心経は全部を暗記していなくて良くて、一部分だけで効果がある。 「仏説まーかー般若はらみーた心経。かんじーざいーぼーさーぎょうじん、はんにゃー…
メシアン「峡谷から星たちへ」の、最高に良いCDがない。 このままだと、脳内で駄作フォルダに入れられてしまう。 「クラシック音楽界はもう、やることはすべて終わった。」と思っている演奏家の人たちへ。 頼むから、こういう曲をやってくれよ。 あと、演奏…
夢に元カノが出て来た。 なぜか元カノは全盲になり、また耳もあまりよく聴こえていなかった。 なので、キリスト教の教会の中では私がおんぶして歩き、司祭の言った言葉を元カノに聴こえるように私が語りかけた。 その時の元カノの性格は終始穏やかだった。 …
昔からあるブランド物で、今でも劣化していないブランドは... Church's(チャーチ)の靴だな。 これはすごい。 ピアノでいうスタインウェイみたいなもので、時を経てもデザインが劣化しない。 ちなみに、私の好きなチャーチの赤茶色の靴は、実はホームページ内…
あとそうだ。 レインボーチルドレンのまりなさんが新たな動画を上げていて。 「物にも心があって、物と会話している」 と言っていたけど。 なんか、言われてみると「もしかしたらそうなんじゃないか?」とも思えて来た。 確かに、物によってオーラみたいなも…
Sunspelって、今見るとだっせえな。 あのダサいシェイプは何とかならんのか。 softgram6さんに勧めなきゃ良かったよ。 まあ、あの人がここを見ているのか見ていないのかは全然分からないけど。 マジレスすると女性物ではロロ・ピアーナとかザ・ロウが個人的…
(Facebook投稿記事) 「Long Board Misty Mountain #4」、一杯5190円。 白金台珈琲クロミミラパンより。 パナマ国ゲイシャ種ウォッシュト精製であり、「#4」とはロットナンバーだそうです。 ゲイシャらしいベリー系の花香と、微量の土臭さが最初にやって来ま…
今日またびっくりすることがあった。 喫茶店で隣にいても、ハハハいじめをしない女の子っているのな。 やっぱりKO大学のお嬢様たちだった。 普通にデカい音量で笑ったり、リア充なトークをしたりするのに、その笑い声には全然エネルギーを吸い取られる要素が…
昨日、性依存症の女の子を、リアルで初めて見た。 店員さん。 顔というか、上唇(鼻の下)が普通の女の子と明らかに違っていて、それで分かった。 失礼ながら、やっぱり怖いよね。 ただ、悪い人ではないと思うから、こちらは注文だけして業務的な関わりだけに…
仕事をすると疲れるけど気分が晴れる理由は、日本にはまだまだ良い人も沢山いるんだなっていうことに毎回気付けるから。 私の空亡(四柱推命の凶年)は今年から来年いっぱいで終わる。 あと一年半、耐えれば勝ちだ。 特に4月・5月は空亡中の空亡なので、あらか…
無防備なのも戦略。 私を傷つけてマウントを取る人っていうのは、一度その快楽を味わってしまうと、どうしてもまた同じかそれ以上の快楽を脳が欲するようになるんですね。 そうすると、快感が手に入らない期間の時、無意識のうちに不安が芽生えて来るわけで…
https://open.spotify.com/album/0a5iKCLkrRZSFfkXUTBVHU?si=62w5Ke7ATwyGIFe7VkCN4A ↑サウンド・コラボ「Birds in Florida -Everglades National Park-」という自然音アルバム。 これ、紛れもなく名盤。 自然音に名盤なんてあるんですか?っていう人にすら…
一つ前の記事で、まるで「優しくても頭の悪い人は害」みたいに勘違いされたら悲しいので。 性格の良さは、その分野の脳が発達している証拠なので、よって性格の良さも頭の良さの一つとなります。 就職活動でも、薄々そのことに気付いている採用担当者はいま…
追記: 私のこういう正義感を元に書いた記事は、それを理解してくれる少数の頭の(=性格の)良い人たちのために書いているんだよ。 存在しているだけで日本をダメにする馬鹿の、劣悪な性格を更生させるために書いているわけじゃないんだよ。 優しい人たちがま…
ハハハいじめによる日本の陰湿化、やっぱり水面下でもやばいことになっている。 結婚後の夫(もしくは妻)が豹変するらしい。 本性を出す、という。 高収入なのに夫が自分のためにお金を使ってしまって、子供の養育費は全て妻が払っているという、雑誌プレジデ…
(Facebook投稿記事) HOJOの「鳳凰単叢老欉・獅頭黄枝香・2022」。 熟成された古めかしい香りが口いっぱいに広がった後、甘みのようなマスカテル香、加えて、花屋に売られている百合のような強めの花の香りがしっかりと突き抜けます。 なお、黄枝香とは「クチ…
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Taula TBS番組「世界遺産」を見て、スペインのメノルカ島にあるタウラが気になった。 雄牛を模った、宗教建造物とのこと。
https://m.youtube.com/watch?v=-8_yyO8aw3Q ↑コケモモタロットさんの動画にて、人生総合運について。 占いの結果は、ほぼほぼまさにその通りだった。 さすが、当たるわ。 ただ、一つだけ気になったのは、恋愛にて雑に扱って来る人に執着しているというのは…
メシアン「聖体秘蹟の書」は前にも言った通り、ストーリー性を重視するあまりに音楽性を犠牲にしている。 でも、これこそが新しい現代音楽(クラシック音楽)の在り方なのではないかと。 音楽性で緊張・緩和を持たせて、聴く側を飽きにくくするのは、至って伝…
高度経済成長期の時みたいに、日本に良い人が増えれば経済も豊かになるというのに。 「諸外国では優しい人ばっかりなのに貧乏じゃん」っていう人がいたら言うけど、外国ってどこも不真面目じゃん。 発展途上国なんか、どこも公務員ばっかり良い思いをしてさ…
師匠の友達に中国の元官僚がいるんだけど。 その人が、 「中国の数字、全部嘘。上の人たち、皆それ分かってる」 と言っていたとのこと。 要するに、五毛党の人たちが「日本は絶対に中国には勝てない」とか吠えているのは、その嘘の数字が根拠になっていると…
さっきまで池袋の喫茶店にいたんだけど。 池袋人、オーラ薄っす! 喫茶店内でハハハと笑ういじめに対して、最後の方はもはや何もしなくても勝ててしまった。 おかげで、今読んでいるハーディ「数論入門II」をすいすい読むことが出来た。 まあ、池袋人といっ…
https://open.spotify.com/track/7kXU4UzGVQkjkQYgIB6q22?si=mEyLcP66TVCTHXPzCEBNXA&context=spotify%3Aalbum%3A5Ui8Uj9oHn2yT7Duo0welM↑ベルトラン・シャマユの奏するアルフレード・カゼッラ「ラヴェル風に」。 これの0:37から再生する辺りに、椎名林檎「…
質問「プーチン、習近平って昔から悪いことばっかやっているのに、なんでずっとトップにいられるの?」 私の答えは、「同じ悪い奴からも運を奪っているから。」 つまり、性格の悪い奴が成功するためには、他の悪い奴とも戦って勝ち抜かなければならない。 な…
https://open.spotify.com/artist/6y58aky2Q35UdKGpcLTgqk?si=XaRSVmIvSpG11wxr49f5HA ↑「サウンド・コラボ」っていう自然音のCDシリーズを知ってしまった。 もしや、またこれも全CDを聴き通すことになるのかな?
https://open.spotify.com/track/4SkvhRktpZ3lHKsCLyQu9F?si=xoyLIUA0TSOjLwQndEX_MA&context=spotify%3Aalbum%3A2exwwCupEL0JMULoalzrdj ↑武満徹「波の盆」。 調性クラシック音楽の進化形とも言える。 変拍子を使いこなす優しい旋律が、心に染みる。 これを…
(Facebook投稿記事) G.H.ハーディ/E.M.ライト「数論入門Ⅰ」、読了。シリーズ「数学クラシックス」という元シュプリンガー出版の、現在は丸善出版の本となります。結局、この本の内容の全てを理解することは出来なかったものの、確実に言えることは数学的なも…
電車内にて横浜市内の女子大生(?)二人組が、 「変な人探そう!あそこら辺に行くといるよ」 と言っていたのを耳にして、ついに横浜の民度がこの世の終わりを迎えたのかと思った。 しかし、隣の席に私という「変な人」が数論の本をじっと読んでいたのにも拘わ…
パスカル・キニャールが私を馬鹿にするようになってしまったけど。 面白いのは、私の方がその人の芸術的な感性を超えてしまうと、だいたいそのタイミングの時期から馬鹿にされるようになるんだよ。 それまでは、箸にも棒にも掛からなかったのに。 「なぜ芸術…
これからのポップス音楽は、「極限まで嫌な音がしないように作る」ことが課題になって来るかもしれない。 要するに、音響学の分野になって来るかと思う。 大学時代の同期のバンドであるmacaroomなんかは、芸大の音響学講師がメンバーにいることもあって、そ…