知り合いの娘さんがヴァイオリニストだが、彼女の演奏に耳を澄ませていると、どこか世の中に対する怒りのようなものが聴こえてくる。

まるで、運慶の制多伽童子像が本質部分に隠れているかのよう。

負の遺産のようだ。

でも、彼女はそれで幸せなのだろうか。

幸せならそれはそれで、もっと繊細に、音が舞い上がるような演奏を創れると思う。

いずれにせよ、多感な人だから世の中の悪い部分も見つめてしまうのだろうな、とか妄想してしまうような迫力ある演奏だった。

 

もしかしたら、阿部薫のフリージャズなんかを聴かせたら、共感できる人なのかもしれない。

ロマ音楽タラフ・ドゥ・ハイドゥークスにも共通する部分があると思う。

もちろん彼女は、阿部薫ロマ音楽奏者なんかよりも、もっと繊細に研ぎ澄まされた感じに昇華しているけれども。

さすがにそこは女性だ。

でも、似たものを感じる。

やはり、負の遺産的な部分(もしくは作曲者に共感している負の感情の部分)は、何割かが占めている気がする。

私はこういう演奏ばかりに目が行く。

私の傷のある魂が、負の癒しを欲しているのだと感じる。

もし少女コゼットがこの演奏を聴いたら・・・