2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐなくなる学歴重視の社会。 案外、本当かもね。 少子化のせいで、特に地方の国公立大の偏差値がだいぶ下がっている模様。 今や、国公立大が偏差値30台で行けるらしい。 まあ、子どもの数が減ったら、そりゃあ学歴よりも経歴・能力重視の社会になるよ…

オカユタロットのYes/No占いが、占い動画の中では一番当たる。 思った以上の深い答えが返って来たりする。 なので私は、同じ動画を何度も使い回して占っているが、それでもちゃんと当たる。 https://m.youtube.com/watch?v=RVP2PaJNAFo 私は、オカユさんの言…

フリージャズの耳が、前よりも肥えて来た。 今まで好きだった奏者が、好きでなくなったり。 なので、スマホに入れているWAV.ファイルのアルバムは、前よりも選別している。 もちろん、フリージャズそのものまでもが嫌いになったわけではないし、未だに好きな…

実家の台所のコンロを20年ぶりに買い替えた。 実家の私の机の蛍光灯が30年ぶりに切れた。 私のダンヒルのライターが壊れた。 これらのことが同時に起きた。 人生の転機には物が壊れるなどというが、このことか?

昨日、Hans-Ola Ericssonの「Messiaen Complete Organ Music」というCDを注文したんだ。 シリーズ全部、6枚買った。 もちろん、ばら売りの方で。(セット売りよりも、ばら売りの方が音質が良かったから。) AmazonとDiscogsを駆使して。 そして今日、vol.4だけ…

今日は赤城神社参拝後、8っていうエンジェルナンバーをめっちゃ見たな。 8888のすぐ後に8、またそのすぐ後にも8。(合計すると6連続ということになる。) (引用) 888888のエンジェルナンバーの意味は『宇宙からの強力な、、、』です › More Than Ever …

自殺したい人たちに言いますが。

自殺したい人たちに言いますが。 「あの時、死んでおけば良かった」なんていうこと、今までありましたか? むしろ、「あの時に死ななくて良かった」と思うことの方が圧倒的に多くないですか? 死ぬなんて、いつだって出来ます。 でも、あなたのその人生で生…

皆、少しは後先考えろよ。

日本の民度って、もしかしたら北欧とかよりも低かったりして? やばいね、このモラルハザードは。 どこの喫茶店に行っても、私を馬鹿にして笑う人がいる。 更には、フェイスブックに元いじめられっ子だということを書こうもんなら、嬉々として写真に写ってく…

神楽坂の赤城神社って、すげえオーラだな。 お守りは買った方が良い。 そして、ステンレスのムカデには触った方が良い。 触った瞬間、オーラがビリッと来て浄化される。 (このビリッは、もちろん静電気などではないのは明らか。) 「神様は結局救ってくれなか…

ナルシストの人っていうのは、得意分野だけを伸ばす傾向がある。 そのため、せっかく直感が「苦手なのに好き」という感情を芽生えさせたとしても、カッコ悪い自分を受け入れられなくて、見て見ぬふりをしてしまうという。 だから、ナルシストで本物の芸術家…

トゥーランガリラ交響曲はせっかく良い曲なのに、マイナー過ぎるのと難し過ぎるのとで、上手く演奏出来ているCDがない模様。 少なくとも、Spotifyを漁った結果そう思った。 私は最初の10秒を聴いた時点で上手いかどうかが分かるので、SpotifyとHMV(試聴)にて…

https://www.amazon.de/Lux-Aeterna-Reuss/dp/B001CCHPMQ これはお勧めCD。↑ 7年くらい前に山野楽器銀座本店にて、新品を購入した。 リゲティ・ジェルジュの名曲は、現在でも色褪せない。 フリージャズには現代音楽では出せない魅力があるように、現代音楽に…

最近行くようになったとある場所のカフェで、ブルトンを読んでいると心より幸せを感じる。 もちろん、ブルトンの考えていることに共感したくて、感性を研ぎ澄ませて読んでいる。 すると、心が過敏になってしまい、純粋さが剥き出しになり、それによって心の…

最近、メシアンの曲が古臭く感じるようになって来た。 モートン・フェルドマンも古いね。 やっぱり、最先端のフリージャズに比べちゃうとなぁ。 フリージャズの人たちって、なかなか売れないジャンルだからか知らないが、ものすごい本物志向の努力を積み重ね…

少し前に、「子どもを成績優秀にしたかったら、激しい快楽を及ぼすものを減らした方がいい」と書いたが。 やっぱり、ゲームとかはそこまで絶たなくていいかもしれない。 なぜなら、そのうち自分から興味がなくなるから。 それ以前に、繊細な快楽を感じられる…

もし水声社の人が万が一ここを見ていたら言うが。 私は文系的・芸術的な詩の翻訳の仕事の方が、今の理系的な技術職よりも向いているし、やりたいですよ。 (ちなみに、オカユタロットの占いによると、「どちらのタスクもあなたは両立して無事こなせますよ」と…

Bandcampのデモ音源は、実際のCDより劣る。 良質なスピーカーで聴くと、明らかに違いが分かる。 なぜそんなことが分かったかというと、師匠の下に入った新しい男のお弟子さんが自宅でスピーカーを制作しており、そのスピーカーがなかなか良かったため、私は…

TWICEのジョンヨンがいい感じに太って来て、嬉しい。 また一つ、目の保養が増えた。 ちなみに、少し前までは箭内夢菜が目の保養だった。 あとは、女子プロレスラーとか。 (例えば、iyo skyさんはプロレスの世界大会で優勝した日本人。プロレスに興味はないけ…

追記: 「買うかどうか?」を占った易占の通り、やっぱり買ってみて大正解だった。 どちらも耳に心地よく、感性がどんどん研ぎ澄まされて行き、高次元の域にまで到達したかのような、形而上の快楽を感じている。 どちらも虚無系だったのが幸いした。 今このタ…